おことわり

トップページの掲載の都合により、記事によっては更新日時を作為的に変更していることがあります。また、番組へのコメントは、本ブログではなくstandfm、Youtubeのコメント欄でお願いします。

2023年7月31日月曜日

青い森でCha!Cha! #60(青森の兄さん)

インターネットラジオゆめのたね放送局で好評配信中!
耳で聴く「地方創“声”」プログラム「青い森でCha!Cha!」。

今回は、津軽のスピリチュアルメッセンジャー!青森の兄(あに)さんを迎えます!
青森は、神秘的、神々しい魅力的な場所がいっぱい! 
映像と音声で各地を紹介しながら、元気と勇気、そして笑いと優しさと伝える。

今日生きていることにありがとう!そしておめでとう! 
実はパーソナリティとは、昔からのラジオ好きのお仲間のおひとりです。
昔話にも花を咲かせながら、賑やかに展開します。 

◯青森の兄の開運スピリチュアル観光ガイド 
◯青森の兄の宇宙パワー放送局(音声版) https://stand.fm/channels/6017bd1585b142d0d80c4e47 

「青い森でCha!Cha!」は、ゆめのたね放送局ブルーチャンネルで、毎週土曜日7時30分から配信中! 
下記ホームページ内でブルーチャンネルを選んで、『ラジオを聴く』を押すと番組が流れます。 
 

2023年7月28日金曜日

loveaomori project 2023年7月号

つながることで何かが動き出す。
みんなをソノ気にさせるプロジェクト。
それが「loveaomori project(ラブアオモリプロジェクト)」。
番組ではその活動をお伝えしています。

前半は、青森県議会議員でもある隊長からの近況報告。
後半は、一般社団法人発酵美人協会代表の三和文子(みわあやこ)さんにインタビュー。
発酵料理の魅力を全国に伝え、インストラクターを増やしているあやっちのこれまでとこれからの夢を伺います! 

一般社団法人発酵美人協会 
発酵カフェ one.natural 

ナビゲーター:後藤清安(ごっちゃん、loveaomori project隊長) 
インタビューゲスト:三和文子さん(あやっち、一般社団法人発酵美人協会代表、2019年ドリームプラン・プレゼンテーション青森プレゼンター) 
インタビュアー:おがさわらひでき(ひでっち、loveaomori projectリーダーズ、あおもりラジオくらぶエグゼクティブプロデューサー) 

※本番組は、2023年7月27日にエフエムジャイゴウェーブ(青森県田舎館村コミュニティFM)で放送された内容を再編集しています。
 

2023年7月6日木曜日

大竹辰也の歌謡曲だよ1・2・3 特別版~タッチャンの勝手にベストテン!~

毎月、青森ケーブルテレビ市民チャンネルとエフエムジャイゴウェーブで放送している「大竹辰也の歌謡曲だよ1・2・3」の特別版。
昭和の歌謡曲のこれは!という10曲+αを、ライブ音源とともにお届けします。

※2023年5月5日、「新昭和通りにラジオがやってきた」内で配信したものです。
 

2023年7月1日土曜日

大竹辰也の歌謡曲だよ1・2・3~唄と歴史のハーモニー~ #19

唄は時代を映しています。
昭和はこの国が大きく揺れ動いた時でした。 
それにつれ、唄も影響されていました。 
唄は歴史を見ていました。 
その歴史の変わり様を、昭和の歌謡曲とともに語ります。 
いま遠くに行きつつある昭和を、唄と歴史とともに・・・。 

元青森放送アナウンサーで本法人代表でもある大竹辰也の語りで、昭和の歌謡曲を歴史とともにお届けする「歌謡曲だよ 1・2・3(いちにさん)~唄と歴史のハーモニー~」。 

※これは、2023年6月6日にエフエムジャイゴウェーブで放送された番組です。
 

2023年6月30日金曜日

loveaomori project 2023年6月号

つながることで何かが動き出す。
みんなをソノ気にさせるプロジェクト。
それが「loveaomori project(ラブアオモリプロジェクト)」。
番組ではその活動をお伝えしています。

前半は、青森県議会議員でもある隊長からの近況報告。
後半は、発達障害教育コーディネーターの小澤幸恵(こざわゆきえ)さんにインタビュー。
発達障害のわが子を育てながら障害と向き合い、その支援・啓蒙活動に青森で取り組んでいます。
12月には、アート展の開催も予定!

発達凸凹共育会「はぐとも」ウェブサイト
https://hagutomo.jp/ 
ただあるアート展プロジェクト
https://www.facebook.com/profile.php?id=100093387521774 
※2023年12月16日~17日、青森市・東奥日報新町ビルで開催予定 

ナビゲーター:後藤清安(ごっちゃん、loveaomori project隊長)
インタビューゲスト:小澤幸恵さん(ざわちん、発達障害教育コーディネーター、2019年ドリームプラン・プレゼンテーション青森プレゼンター)
インタビュアー:おがさわらひでき(ひでっち、loveaomori projectリーダーズ、あおもりラジオくらぶエグゼクティブプロデューサー)

※本番組は、2023年6月22日にエフエムジャイゴウェーブ(青森県田舎館村コミュニティFM)で放送された内容を再編集しています。

2023年6月17日土曜日

【6月17日配信!】ひき出るラジオ #11

ひきこもり経験者らが語り合うライブ番組「ひき出るラジオ」。
今回も、ひきこもっている皆が幸せになれる社会を目指し、トークを展開します。
 
技術協力:あおもりラジオくらぶ
※画面は静止画です。音声をお楽しみください。

2023年6月1日木曜日

大竹辰也の歌謡曲だよ1・2・3~唄と歴史のハーモニー~ #18

唄は時代を映しています。
昭和はこの国が大きく揺れ動いた時でした。
それにつれ、唄も影響されていました。 唄は歴史を見ていました。 
その歴史の変わり様を、昭和の歌謡曲とともに語ります。
いま遠くに行きつつある昭和を、唄と歴史とともに・・・。

元青森放送アナウンサーで本法人代表でもある大竹辰也の語りで、昭和の歌謡曲を歴史とともにお届けする「歌謡曲だよ 1・2・3(いちにさん)~唄と歴史のハーモニー~」。 

※これは、2023年5月1日にエフエムジャイゴウェーブで放送された番組です。